出会い | 出会いはお電話をいただいて、事務所に来ていただくか、こちらからお伺いするか、ケースバイケースです。 敷地に関する情報(住所、所有者、公図や測量図、など) 建築に関する思いや希望、夢、など遠慮されることなくお話しください。 |
|
イメージつくり | 建築に関するイメージをできるだけ多く作って、私に伝えてください、 私はクライアントから伝わる情報を私なりに整理していきます。 また過去の建築を見学したりして共通のイメージ作りもします。 |
|
最初の提案 | 土地の条件、法律、建築に関する機能、予算、クライアントの希望や夢を私なりに整理し、 私のフィルターを通して 醸成し御提案します。 |
|
契約 | 本来ならば最初の提案以前に設計契約をしたいのですが、 未知の私に何千万や何億の工事費を任せるのは大変 勇気がいることだと思います。 最初の提案をもって、当社が依頼に適当かどうか判断して、信頼いただければ御契約いただきます。 不適と思われればお断りの連絡はスケジュールの関係がありますので早めにお願いします。 (なお最初の提案に関する著作権は当社にありますので、取り扱いにはご注意ください) 最初の提案以上のサービスはしていません。 |
契約 着手金 設計監理料の10% |
基本設計 | 最初の提案をもとに試行錯誤を何度も繰り返してより使いやすく、 夢をかなえる形態に近づけていきます。 時間をかけるほど良質に練りこまれていきます。 基本的なプラン、立面、断面、材料、予算、が決まります。 基本設計終了後の大規模な変更は変更料がかかってきますので納得されてこの段階を 終了してください。 模型にて建物のかたち、プロポーションを確認していただきます。 /3ヶ月以上が理想です。 |
基本設計終了時 設計監理料の20% |
実施設計 | 基本設計をもとに、施工者に詳細に意思が伝わる図面を書きます。 部屋の内部や、家具、照明、空調、給排水設備など使用する器具の種類グレード、 位置や高さなど 綿密にチェックして図面に書き込んでいきます。当社の書き込みは持ち込み家具や備品の チェックまでしていますので、持ち込まれた家具の裏にコンセント、やスイッチがきたり することはほとんどありません。(図面の価値は正確な情 報量の多さだと思います) また照明器具や空調などすべての器具選定と配置を設計時に検討していますので、設備図 で同じ位置に多種の器具が書き込まれることはありません) (多くの事務所は設備設計にまかせっきりなので、空間に合わない器具や同位置に 多種の 器具が書き込まれています、しっかりしている事務所は設備図と意匠図の整合性まで チェックしています図面の整合性をここでチェックすると良いでしょう) しっかり書き込まれた図面からは正確な見積りが取れます、 また現場での変更も少なくなります。 /約2ヶ月 |
実施設計終了時 設計監理料の40% |
見積もり・ 確認申請 |
何十枚時には何百枚の、使用する材料のグレードやかたち使用方等が書かれた図面を 持って、同時に同条件で数社の施工会社(ゼネコン)から見積もりを価格競争することに よって適正な価格が提供されます。 提出された見積もりの内容をチェックし(価格のみでなく図面をどの程度読めているか、 施工実績、経営状況などから判断して)施工業者を選択し契約します。 また同時に建築確認申請等の手続きも行われます。 /約1ヶ月 |
|
工事期間 (工事監理) |
地鎮祭から始まり、建物の躯体が出来た時に上棟式(建て方、建前)が中間になります。 工事監理は工事がスケジュールどうり順調にいっているか、図面と違った材料や施工方法 をしていないか、現場で発生した図面とのくい違いやより良い方法を現場監督や職人と より良く積み上げていく作業です。 工事期間は建物の大きさや種類によってことなります。余裕を持った工事期間のほうが 丁寧な仕事をしてもらえます。 /5か月〜 |
建て方時 設計監理料の15% |
引き渡し | 建築は出来上がった物が全てです。 当社で納得できるものを「どうぞ」とお渡しできクライアントの喜んでいただく顔が 私たちの生き甲斐です。 引渡し書、建物の保証書、役所の検査済書、器具等の取り扱い説明書、 使用材料等のメンテランス書、緊急連絡表などお渡しします。 |
竣工引渡し時 設計監理料の15% |
定期検査 | 当社は竣工後半年検査と1年検査を行っています。 その他不都合がある時、改装したい時など随時連絡いただいて早急に対応しています。 |